イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
23/01/14 23/02/03 23/03/04 |
【申込締切】冬期11:糸かけ数楽アートにチャレンジしてみよう!![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> |
※本講座は申し込みを締め切りました。ご了承ください。※受講希望日を備考欄に入力してください。糸かけアートとは板、釘、糸から作り出されるとてもシンプルで、ちょっとした算数や数学の要素が入った数字と色のアートです。同じ図案でも糸をかける数や色で ... |
23/01/14 23/02/04 23/03/04 |
【申込締切】冬期10:オリジナルハーバリウムを作ろう!!![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> |
※本講座は申し込みを締め切りました。ご了承ください。※受講希望日を備考欄に入力してください。植物標本を作製するための技術をベースとしたインテリアフラワーです。お好きなボトルに花材や季節に合わせた様々な素材を使い、私だけのオリジナルハーバリウ ... |
23/01/15 23/01/22 23/01/29 23/02/05 23/02/19 23/02/26 23/03/04 |
初心者のための実践中国語講座(入門)![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
急成長し続ける中国、ビジネスはもとより、海外旅行、インバウンド観光、IT、飲食、就職、教育、人的交流、文化交流など、あらゆるシーンで中国語を使う機会が増えています。とっさの場合に少しでも中国語で対応できたら…と思われた経験があるのではないで ... |
23/01/20 23/02/04 23/03/03 23/03/04 |
冬期17:本物そっくり!?かわいい和菓子![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※第1回(1/20)・第2回(2/4)・第3回(3/3)は申し込みを締め切りました。※受講希望日を備考欄に入力してください。「週末に講座を作って欲しいです」という声をたくさんいただきました。本物の和菓子に見えるのに、食べられない!?ちょっと ... |
23/02/18 23/02/26 23/03/04 23/03/11 23/03/18 |
【キャンセル待ち】まなびぃ交流倶楽部「太極拳で心と体をととのえよう!」(全5回)![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
※本講座は定員に達したため、現在キャンセル待ちでの受付となっております。ご了承の上、お申し込み下さい。太極拳は中国で発祥し、今では幅広い年齢層で運動経験を問わず無理なく楽しめるスポーツとして世界中に普及しています。ゆったりとした動きで筋力や ... |
23/03/04 |
真嶋雄大の面白クラシック講座【ライヴ】古今亭志ん輔 落語とクラシック![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
第1回 【ライヴ】古今亭志ん輔 落語とクラシック |
23/03/04 |
人生のピンチに備えて知っておきたいこと〜「15歳からの社会保障」の著者・横山北斗さんをお迎えして〜![]() <学習機会情報> <社会生活/教育> |
「15歳からの社会保障」の著者・横山北斗さんをお迎えし、この本を書かれた背景やこの本に託した想い、社会保障制度を中心とした「備え」についてお伺いします。Zoomにてオンライン開催(アーカイブ配信あり)【第1部】著者講演多くの子ども達が「知ら ... |
23/03/04 |
精神疾患ってどんな病気?−予防と回復−![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
【第1部】基調講演「心の健康〜精神疾患の予防と回復〜」14:00〜15:00 講師:藤井 康男 氏(山梨県立北病院名誉院長、精神科医)【第2部】シンポジウム「コロナ禍の今、それぞれの立場からの発信」15:05〜15:55 |
23/03/04 |
7期乙女高原自然観察交流会 第12回![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
定期的に行う自然観察会です。9:00道の駅「花かげの郷まきおか」集合。午後3時ごろ解散。※弁当を持参してください。※行事保険には未加入です。個人の責任でご参加ください。 |
23/03/04 |
やまなし環境教育ミーティング〜やまなしの自然を活かした教育/暮らし/仕事〜![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
「やまなし環境教育ミーティング」とは・・・山梨県内で地域に根ざした暮らしや教育、環境活動をしている方々の活動を知り、お互いにつながる機会として、年に一度開催しています。「環境・教育・森のようちえん・くらし・しごと・観光・ものづくり・インター ... |
23/03/04 |
★家族で学ぶ「あぶない」って何?![]() <学習機会情報> <社会生活/教育> |
勝沼図書館 防犯セミナー現役警察官が、「あぶない」ときの対処法を教えます!こんな時代だからこそ、自分の身は自分で守る!!防犯のプロの警察官が教えてくれます。誰でも使える実技も教えます! |
23/03/04 |
★小学生向け木工体験![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> |
|
23/03/04 |
jaja JAZZ CONCERT in 南アルプス![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
jajaの心に染み入るメロディーは、日本をはじめアジア各国に波及し、7ヵ国でデビュー。アドリブアワード2006国内ニュースター賞、アドリブアワード2007国内ベストジャズフュージョン賞などを受賞している。またリーダーでもあるSAX秋山幸男が ... |
23/03/04 |
山梨学院短期大学 公開講座(第12回)![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/教育> |
本年度第12回の公開講座は、造形は未来を作る−表現活動の意味・役割について−と題して、子どもが大好きな造形のプロセスに着目し、子どもにとって楽しい造形活動が担っている「意味と役割」について、子どもの成長 ... |