イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
23/04/07 23/05/13 23/06/02 |
【開催中止】春期3:粘土で作る、かわいく飾れる練り切り![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
※本講座は講師の事情により中止となりました。ご了承ください。※受講希望日を備考欄に入力してください。大人になるとなかなか触ることが少ない粘土。その中でも手触りの良い樹脂粘土を用いて、本物そっくりの和菓子の練り切りを作ります。完成した練り切り ... |
23/04/07 23/05/11 23/05/12 23/06/08 23/06/09 |
【キャンセル待ち】春期4:体幹ストレッチ教室![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> |
※本講座は現在、全日程ともキャンセル待ちとなっております。ご了承の上お申し込みください。※受講希望日を備考欄に入力してください。体幹とは胴体部分のことです。特に肩甲骨、背骨周りの筋肉がしっかりすると背骨が伸び、姿勢が良くなります。さらに腰か ... |
23/04/08 23/05/14 23/06/10 |
春期8:紙のステンドグラス「ローズウィンドウ」を作ろう![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> |
※受講希望日を備考欄に入力してください。ローズウィンドウとはドイツ発祥のペーパーアートです。制作工程の繊細さ、色彩、幾何学模様に魅力が詰まっています。光のアートに触れてみませんか?※1回で1作品作ります。ご都合の良い日をお申込みください。※ ... |
23/04/08 23/05/14 23/06/11 |
春期7:オリジナルハーバリウムを作ろう!![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※第1回(4/8)は申し込みを締め切りました。ご了承ください。※受講希望日を備考欄に入力してください。植物標本を作製するための技術をベースとしたインテリアフラワーです。お好きなボトルに花材や季節に合わせた様々な素材を使い、私だけのハーバリウ ... |
23/04/08 23/05/19 23/06/09 23/06/24 |
【開催中止】春期6:とにかくかわいいフェイクスイーツ![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
※本講座は講師の事情により中止となりました。ご了承ください。※受講希望日を備考欄に入力してください。「これ本当に粘土で出来ているの?」といわれるくらい、本物のスイーツそっくりです。あま〜い香りがしそうだけど、食べられないお菓子♡ ... |
23/04/08 23/05/28 23/06/24 |
春期5:ファシリテーション・対話を体験で学ぼう![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
風通しの良い組織をつくりたい、信頼関係のあるチームを作りたい、有意義な話し合いの時間をつくりたい。日常にあるコミュニケーションをより良いものにするために、私たちが取り組めることをワークショップ形式で学びましょう。持ち物:筆記用具※バインダー ... |
23/04/09 23/05/13 23/06/11 |
春期10:糸かけ数楽アートにチャレンジしてみよう!![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※第2回(5/13)は中止となりました。ご了承ください。※受講希望日を備考欄に入力してください。糸かけアートとは板、釘、糸から作り出されるとてもシンプルで、ちょっとした算数や数学の要素が入った数字と色のアートです。点と点から線に、線が曲線に ... |
23/04/09 23/05/14 |
【申込締切】春期9:英語で歌おう!ウクレレ体験会![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
当講座は申し込みを締め切りました。ご了承ください。※受講希望日を備考欄に入力してください。2023年もウクレレで楽しみましょう。今回はディズニーソングを英語で演奏してみましょう。ウクレレに興味ある方、歌好きな方、音楽で豊かな気持ちになり心も ... |
23/04/10 23/05/22 |
春期11:ZUMBAGOLD![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> |
※受講希望日を備考欄に入力してください。ZUMBAのリズムとステップを、フィットネス初心者、ダンス初心者、活動的に行動する中高齢者の方など、ダンスが苦手でも大丈夫、分かり易く楽しめるプログラムです。ラテンの音楽に合わせてゆったりと踊ります。 ... |
23/04/11 23/05/09 23/06/12 |
春期12:トールペイント体験教室![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※第1回(4/11)は中止となりました。ご了承ください。※受講希望日を備考欄に入力してください。タオルハンガーにパンジーやカモミールなどを描き素敵に仕上げます。持ち物:筆洗バケツまたは空きびん、牛乳パックを開いたもの、ボロ布、エプロン※申込 ... |
23/04/11 23/05/09 23/06/13 23/07/11 23/07/25 23/09/26 23/10/10 23/11/07 23/12/12 24/01/09 |
『源氏物語』を読む![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
『源氏物語』に語られ、ことばによって紡ぎ出された人間の営みは、どのような立場にあろうと時代に即して生きなずみながらも生きるほかはない、そう宿命づけられた魂と思索の軌跡を、いかなる時代においても変わることのない真理として、発信し続けてきまし ... |
23/04/12 23/05/10 23/06/14 |
春期14:「リーダーのための動機づけ面接(実践編)」からリーダーシップを学ぶ![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
この講座は「リーダーのための動機づけ面接(実践編)」(発売:幻冬舎)の著者が、書籍の内容を解説し、職場で実践するための勘所をお伝えします。リーダー(管理職など)としてリーダーシップ力を向上したい方、これからリーダー(管理職など)を目指す方に ... |
23/04/12 23/05/10 23/06/14 23/07/12 23/08/02 23/09/13 |
社会貢献活動講座・前期 ![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/その他> |
この講座では、社会課題とその解決のヒントを得て興味のある課題を研究し、できる範囲で社会貢献活動に資することを学びます。受講生仲間との交流や地域で活躍する方を招請して話を聞き人生の視野を広めます。また、立教セカンドステージ大学(50歳以上の ... |
23/04/13 23/05/11 23/06/15 |
春期16:TAIKAN(体幹)トレーニング(ビギナー)![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> |
※受講希望日を備考欄に入力してください。〜カラダの奥深くに眠るTAIKANの為に〜自分の身体を知ってもらい、自分でできるボディメンテナンスを学びます!基礎トレーニングからのビギナー、ステップアップと笑顔で楽しみながらレベルアップしましょう。 ... |
23/04/15 23/04/22 23/04/29 23/05/06 |
【キャンセル待ち】春期17:データベース超入門![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
※第2回(4/22)は講師都合により中止となりました。ご了承ください。※本講座は現在キャンセル待ちでのご案内となります。ご了承の上お申し込みください。データベースを使ってみたいけどよくわからない、OfficeのAccessで挫折した等々の方 ... |
23/04/15 23/04/22 23/05/20 23/06/10 |
春期19:家族民事信託が良く解かるセミナー![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
※第3回(5/20)の申し込みは締め切りました。※受講希望日を備考欄に入力してください。第1回 認知症と成年後見制度の現実第2回 制度の仕組みとメリット第3回 費用と活用の具体例第4回 相続が始まる前に準備すること※申込締切:各回3日前 ※ ... |
23/04/15 23/04/22 23/05/20 23/06/10 |
春期18:「がん」の学校![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
※第3回(5/20)の申し込みは締め切りました。第1回 がんって何もの?第2回 がんと診断されたらどうすべき?第3回 現在のがん治療について第4回 生活習慣を見直そう!※申込締切:各回3日前 ※3名以下の場合は開講しません。※医学的見地から ... |
23/04/15 23/05/07 23/05/17 23/05/28 23/06/10 23/06/24 |
武田の杜で森林セラピー![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
<span style="font-size:12.0pt;font-family:"MS 明朝",serif;
mso-ascii-font-family:Century;mso-ascii-theme-font:minor-latin ... |
23/04/15 23/05/20 23/06/17 23/07/15 23/08/19 23/09/16 23/10/21 23/11/18 23/12/16 24/01/20 24/02/17 24/03/16 |
ボランティアによるお庭の見どころガイド![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
四季折々の博物館のお庭を散策します。 |
23/04/16 23/05/14 23/06/18 23/07/09 23/08/20 23/09/17 23/10/15 23/11/19 23/12/17 24/01/21 24/02/25 24/03/17 |
中途失聴者・難聴者のためのコミュニケーション教室![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/福祉・保健> |
|
23/04/16 23/05/20 23/06/04 |
【キャンセル待ち】春期22:学校では教えてくれないお金の授業![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> |
※第3回(5/20)は申込締切りました。第4回(6/4)は現在キャンセル待ちでの受付となっております。ご了承の上お申込みください。※受講希望日を備考欄に入力してください。第1回 100円からはじめる少額投資と老後資産運用のコツ(4/16 ...$ |
23/04/16 23/05/21 23/06/18 |
【キャンセル待ち】春期20:みんなのインプロ2023春![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
本講座は3回とも定員に達したため、現在キャンセル待ちでお申し込みを受け付けております。ご了承のうえ、お申し込みください。※受講希望日を備考欄に入力してください。インプロ(即興劇)を学ぶことのよさは、予期せぬ事態でパニックにならず、楽しみなが ... |
23/04/18 23/04/25 23/05/23 23/06/20 23/06/27 |
『枕草子』を読む![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
王朝を代表する随筆『枕草子』は、類聚的章段、随想的章段、日記的章段と、性格を異にする章段によって構成されていますが、それこそが、王朝の百科事典ともいわれ、多くの情報発信力を持つ作品である所以ともなっています。今年度は、日記的章段を三巻本で ... |
23/04/19 23/05/17 23/06/21 |
春期23:こころのカフェ〜心に癒しと栄養を補給してしなやかに生きる〜![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/その他> |
※受講希望日を備考欄に入力してください。この講座では、講師から心に関する身近な知識・スキル・話題を提供して、自分の心に癒しと栄養を補給して、しなやかに生きられること、あなたが関わる人の心に、癒しと栄養をプレゼントできることの二つを目指します ... |
23/04/20 23/05/11 23/05/25 |
春期25:マクラメワークショップ![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
第1回(4/20)は定員に達したため、現在キャンセル待ちでお申込みを受け付けております。ご了承のうえ、お申込みください。※受講希望日を備考欄に入力してください。マクラメ編みを通じてハンドメイドの楽しさと「自分の好きなもの」で満たされていく豊 ... |
23/04/20 23/05/18 23/06/15 |
春期24:手作りベビーシューズ試作体験!![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
第2回(5/18)は中止となりました。ご了承ください。※受講希望日を備考欄に入力してください。子どもや孫にベビーシューズを!と考えている方へ。ベビーシューズの手作りを体験できます(5pタイプ:片足)。製作後はキーホルダーになるのでバッグ等に ... |
23/04/22 23/04/29 23/05/13 23/05/20 |
春期27:ワルツとルンバを踊る楽しさを実感しよう![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/ダンス> |
毎回講座の前半では基礎の復習。踊る楽しさを経験してゆきます。後半ではダンスの技術に磨きをかけ、上達を目指します。 |
23/04/22 23/05/07 23/06/17 |
里親相談会![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
子どものための里親さんを探していますさまざまな事情で家族と暮らせない子どもがいます。こうした子どもと一緒に暮らしませんか。ぜひ、お気軽にご参加ください。内容:里親養育制度と里親になるためのご案内、ご相談◇4/22(土)11:00〜17:00 ... |
23/04/22 23/05/13 23/06/03 23/06/10 23/06/17 23/06/24 23/07/01 22/07/08 23/07/22 |
Switched-on Ireland &amp;#8210; Tune into English(中級・英会話)前期![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
A class for intermediate learners at which you can improve your English with easy, everyday
situations. The 10 basic ... |
23/04/22 23/05/27 23/06/24 23/07/22 23/08/26 23/10/28 23/11/25 24/01/27 24/02/24 |
かいじあむ古文書講座![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
はじめて古文書を読む方を対象とした、古文書(崩し字)解読の講座です。 |
23/04/23 23/05/21 23/06/25 |
春期28:ホワイトボード・ミーティング 気軽な勉強会![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/その他> |
※講師都合により日程が変更となりました。よくご確認ください。※備考欄に参加希望日をご入力の上、お申込みください。ホワイトボードを使って楽しく対話しませんか?ファシリテーションスキルを学べます。仕事や地域活動、日常生活など様々な場面で活用でき ... |
23/04/27 23/05/25 23/06/29 |
春期30:TAIKAN(体幹)トレーニング(ステップアップ)![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> |
※備考欄に参加希望日をご入力の上、お申込みください。〜カラダの奥深くに眠るTAIKANの為に〜自分の身体を知ってもらい、自分でできるボディメンテナンスを学びます!基礎トレーニングからのビギナー、ステップアップと笑顔で楽しみながらレベルアップ ... |
23/04/28 23/05/26 23/06/30 |
春期32:お手軽ラテンダンス![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/ダンス> |
※備考欄に参加希望日をご入力の上、お申込みください。ストレス解消・ダイエットにも効果的なZUMBA®の基本ラテンステップに様々なリズムを加え、わかりやすい振り付けで踊っていきます。この機会に日常にダンスを取り入れてみませんか?※3 ... |
23/04/29 23/05/06 23/05/27 |
春期33:和布で作る盆飾り![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
お盆に飾る、キュウリの馬とナスの牛を作ります。他に希望者がいればトマトとちょうちんを作ります。 |
23/04/29 23/05/07 |
【申込締切】春期34:花のある暮らし講座<カーネーション>![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
※第1回(4/29)はお申し込みを締め切りました。ご了承ください。※第2回(5/7) もお申し込みを締め切りました。ご了承ください。※備考欄に参加希望日をご入力の上、お申込みください。レースカットプレート(木製)にカーネーションなどの花材( ... |
23/05/03 |
山菜を楽しむ会![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
園内に自生する山菜の種類や特徴を学ぶ観察会です |
23/05/03 23/05/04 |
★第34回 風土記の丘・曽根丘陵公園こどもまつり![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> |
イベントスケジュールおよびアトラクション一覧はチラシ画像をご覧ください。 |
23/05/03 23/05/04 |
第34回風土記の丘こどもまつり![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
毎年恒例のこどもをメインとしたおまつりです。こども対象の様々な古代体験のほか、たくさんの遺跡が点在する緑豊かな広い公園内で、遊具遊びや散策など家族一緒にリフレッシュをしませんか。※内容等詳細については1か月前頃よりHPに掲載いたします。 |
23/05/03 23/05/13 23/05/27 23/06/12 23/06/24 |
ドイツ語無料教室開講![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
|
23/05/04 23/05/05 |
薬草観察会![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
漢方薬局の薬剤師による園内植物の案内です。
薬用植物はもちろん、その他の植物の説明もします。 やさしく、ときには専門的に、もちろん子供さんも楽しめます。 |
23/05/05 |
ツリークライミング体験会 小淵沢ウエストサイドカフェ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
|
23/05/05 |
文学資料をどう読み解くか ー毛筆・ペン・鉛筆の間ー![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
☆特別展示「文豪の筆跡ー館蔵の名品からー」関連講演会 ※電話または、文学館ホームページ「イベント」欄の申込みフォームから、お申し込みください。先着順です。諸事情により、各イベントを延期(または中止)する場合があります。来館前に当館ホームペ ... |
23/05/05 |
第16回 こどもの日のための腹話術とパペットショー![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
今年も3密を避けて開催します!子どもも大人も、癒され笑顔に!みにきてね〜!※申込受付開始:4/7(金)より☆パペットとは動かして楽しむ人形のことで、想像力を育み、癒しの効果があります。☆腹話術師・教師・保育士・音楽講師・セラピスト等が中心に ... |
23/05/05 |
春季企画展ギャラリートーク![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
春季企画展「御嶽昇仙峡国名勝指定100周年記念 クリスタル・ロード」の会場で、当館学芸員が展示資料の解説を行います。予約は不要、参加費無料です。※ 内容等詳細についてはHPをご確認ください。 |
23/05/06 |
【森の教室】山菜・野草の楽しみ方![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
講師と裏山を歩いて山菜や食べられる野草を覚えましょう。(天ぷらの試食は行いません) |
23/05/06 |
映画「YOGUMATA」上映会![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
瞑想マスターヨグマタ相川圭子の悟りへの道がインドで映画化!ひとりの女性が歩んだ世界で一番純粋な悟りへの道※詳細はチラシ画像のQRコードからご確認ください。 |
23/05/07 |
川原の四季 雑草博士入門〜春の草花あそび〜![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
|
23/05/07 |
★ロビーコンサート〜0歳からのクラリネットコンサート〜![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
クラリネット&ピアノで、赤ちゃんから大人まで楽しめる楽しいコンサートです。〜演奏予定曲目〜星に願いをアンダー・ザ・シー ほか |
23/05/07 23/05/14 23/05/21 23/05/28 23/06/04 23/06/11 23/07/02 23/07/09 23/07/16 23/07/23 23/07/30 23/08/06 |
ひとり親家庭等を対象とした就業支援のためのパソコン講座![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
ひとり親家庭等が就職に繋がり、自立と生活の一層の安定を目的とした講座です。お手持ちのパソコンでも受講いただけます。受講料無料、無料託児あり◎ワード講座 全6回文字入力、書式設定、文書の作り方、表作成の基礎知識、イラストを入れたチラシ作成5/ ... |
23/05/10 |
春期37:洋風つまみ細工・はじめての剣先つまみ体験![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
基本の剣先つまみを覚えながら、春色の可愛らしいコサージュを作ります。初心者でも作りやすい布サイズ・折りやすい布で普段使いのアイテムとして製作します。 |
23/05/12 |
スコーレ家庭教育セミナー 子どもに伝わる「ほめ方」「叱り方」![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
〜子どもの心に届くお母さんの言葉〜ほめても反応がイマイチ・・・何を言っても言うことを聞かなくなった最近子どもの名前を呼ぶ時、怒り声になってしまう子どもの心に届く言葉がけができると、子育てが楽しくなります2023年5月12日(金)10:00〜 ... |
23/05/12 23/05/19 23/05/26 23/06/02 |
【申込締切】春期38:パッチワーク:花みずきのクッションカバー![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
※本講座は、申し込みを締め切りました。4枚の花びらに綿をつめることで、花が浮き上がってくる立体的なデザインの花みずきのクッションカバーを作ります。完成したらすぐに使えるように、キットにはクッション本体もついています。※申込締切:5月7日(日 ... |
23/05/12 23/05/19 23/05/26 23/06/02 23/06/09 |
整体師が教える体質改善ヨガ![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/その他> |
運動不足やストレスによる体調不良を改善することを目的に、シニアや初心者でも気軽に参加
できるヨガレッスンを行います。毎回、ヨガの動きだけでなく、ヨガ哲学や体の仕組みについてな どを学びます。 |
23/05/12 23/06/09 23/07/07 |
【オンライン】行動経済学を「使う」:ナッジの社会実装実践ゼミ![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
【オンライン講座】行動経済学とは、いわゆる経済学とは異なり、実験や観察を通じて現実の人間の経済行動や意思決
定を明らかにしていく学問であり、自発的に望ましい行動を選択するよう促す仕掛けや手法である「ナッジ」を使った行動変容の考え方が、社会 ... |
23/05/12 23/06/09 23/07/07 23/08/04 23/09/15 23/10/13 23/11/10 23/12/08 |
令和5年度 年間文学講座2「近代文学における「光源氏」的な男たち」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
主に志賀直哉、里見ク、谷崎潤一郎などの作家を取り上げ、近代文学作品について講師がわかりやすく解説します。 |
23/05/13 |
「親子で考えるネットの使い方・落とし穴」![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
|
23/05/13 |
真嶋雄大の面白クラシック講座 ピアノ作品の傑作を聴き比べよう![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
第5回 ピアノ作品の傑作を聴き比べよう |
23/05/13 |
健康と幸福の心理学![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
心身の健康と幸福について、さまざまな研究の成果から考えていきます。健康であるとは、ただ
単に病気でないとか衰弱していないという意味ではありません。健康であり幸福であるという好 ましい状態を持続するにはどういうことが大切なのか、データに ... |
23/05/13 23/05/17 23/05/20 23/05/24 23/05/27 23/05/31 |
ペン字、かきかた、毛筆 5月無料体験![]() <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> |
当教室は幼児〜シニア世代まで幅広い年代の方が通っていただいています。全国でも親子や3世代(!)で学習されている方も多くいますよ!教科:ペン字、かきかた、毛筆5/13.20.27(土)10:00-13:005/17.24.31(水)15:30 ... |
23/05/13 23/05/20 23/05/27 23/06/03 |
春期39:賢麻雀(KNB)実践講座(初級者対象)![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
「K:健康(賢考)・N:脳活・B美潔」麻雀と称し、用語の説明や正しいルールに基づいた麻雀を分かりやすく説明と実践を交えて講義します。麻雀を社会交流の一助として捉え、麻雀を通して考える力を養います。 |
23/05/14 |
フラワーアレンジバスケット作り![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
|
23/05/14 |
ぴゅあ総合・峡南・富士3館合同 男女共同参画基礎講座「はじめてのフェミニズム」![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
ファッション誌『VOGUE』のオンラインサイト「VOGUE CHANGE」で2020年から2022年まで連載された「VOGUEと学ぶフェミニズム」で、わかりやすくフェミニズムについて語ってくださった東京大学大学院教授の清水晶子さんをお迎えし ... |
23/05/14 |
【申込締切】生涯楽習講座「世界のお茶を知る、淹れる」《日本茶編》![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
※本講座は新規のお申込を締め切らせていただきました。※《日本茶編》は定員に達したため、現在キャンセル待ちでお申し込みを受け付けています。ご了承のうえ、お申し込みください。※このフォームは《日本茶編》の申込みフォームです※世界のお茶について知 ... |
23/05/14 |
愛鳥週間写真表彰式&バードウォッチング![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
表彰式と新緑の森の中を散策しながらバードウォッチング楽しみます |
23/05/14 |
第24回 乙女高原の遊歩道づくり![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
◇集合:乙女高原グリーンロッジ少雨決行。荒天の場合21日(日)に延期します。雨天の場合の判断は各自でお願いします。なお、事前に申し込んでいただいた方には、中止の場合、連絡をします。◇持ち物:雨具、軍手掛け矢(大型の木槌)、なたなどの道具があ ... |
23/05/14 |
山菜教室(山菜を味わおう)![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
山菜についての話しを聞き、園内の植物を観察します。
山菜のちょっとした味見もあります。 |
23/05/14 23/05/21 |
【キャンセル待ち】春期40:ちょっと気軽に朗読しませんか。![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
本講座は現在キャンセル待ちとなっております。ご了承の上お申し込みください。※備考欄に参加希望日をご入力の上、お申込みください。今回は演劇の台本を皆で読みます。お楽しみください。※1回のみの参加も可能です。 |
23/05/15 23/06/12 23/07/10 |
話しことばとコミュニケーション力![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
普段はおしゃべりが大好き!でも、大勢の前で話すときや初めての人と話すときは、うまく話せなくなってしまう…話し方って場面によって変わりますね。実際、変える必要があるんです…なぜなら…を、ご一緒に考えたり、話すトレーニングをして、人と話す時 ... |
23/05/16 23/06/06 23/07/04 |
山梨の自治体を知る![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
山梨県は27の市町村で構成されており、各市町村では住民の様々なニーズに応えるとともに、持続可能な自治体運営を図っていくため、従来の手法にとらわれない各種事業に取り組んでいます。
本講座では、県内の3つの自治体における現状と課題や、それに ... |
23/05/16 23/06/20 23/07/18 23/09/19 23/10/17 23/11/21 |
禅の哲学![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
禅の世界は「不立文字 教外別伝」と言われ、言葉による伝達ができないものとされています。しかしながら、わたしたちは自らの経験を「言葉」に落としこむことで、初めて「吾がもの」とすることができるようになります。言葉による接近の限界を踏まえつつ、 ... |
23/05/17 23/05/31 23/06/14 23/06/28 |
昭和初年代における川端康成作品群の多面体![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
昭和初年代の川端康成の創作活動を編年体的にたどっていくことにより、その変幻自在な作品展開を見ていきます。対外的に〈新感覚派〉の作家として認知されてから後の作品ごとの感触の違いを、一つ一つ楽しんで頂ければと思います。作品の舞台、テーマ、思 ... |
23/05/19 23/05/20 23/05/21 23/05/23 |
ホールひとりじめ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
東京エレクトロン韮崎文化ホールの舞台であなたの音色を響かせてみませんか!?※受付開始:4月16日(日)10:00〜(初日は電話予約のみ受付)※1組につき2区分まで |
23/05/20 |
山梨県立甲府西高等学校吹奏楽部 第46回定期演奏会![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
|
23/05/20 |
come to our event アフガニスタンを知り平和について考えてみよう!![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
|
23/05/20 |
全国「あそびの日」キャンペーン事業 ふれあいウォークラリー大会![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
|
23/05/20 |
松のみどり摘み【実習優先講座】![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
|
23/05/20 |
山梨の鉄道追想![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
明治になって初めて山梨に敷かれた鉄道は、以後交通の主力となり、人や物の流れを加速させ、日本の発展に大きな影響を与えてきました。特に昭和40年代には、戦後の高度成長に伴い、電化やスイッチバックの廃止、複線化などにより、大幅なスピードアップを実 ... |
23/05/20 |
ものづくり教室 原始古代の技に学ぶ2 「黒曜石で石器作り」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
16歳以上の一般を対象としたものづくり教室〜原始古代の技に学ぶ〜の2回目です。古代からきらきら輝くガラス質の石は、様々な石器に加工され、その破片は星の欠片ともいわれていました。古代人の交流について探るよすがともなる黒曜石で石器を作り、技術と ... |
23/05/20 23/05/21 |
女性のためのやさしいマネーセミナー![]() <学習機会情報> <家庭生活/消費> |
『女性のためのやさしいマネーセミナー』POINT @かしこい運用で10年後に差をつける ... |
23/05/20 23/05/27 |
春期41:日本100名城の回り方![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
※備考欄に参加希望日をご入力の上、お申込みください。日本100名城スタンプラリー達成者が、その魅力・エピソード・回り方などを語ります。※1回のみの参加も可能です。 |
23/05/20 23/06/17 23/07/22 23/10/14 23/11/11 23/12/09 |
“ クラシック音楽 ” って、何? 第 10 期演奏家篇Y![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
音楽評論等で活躍する2人の講師が、クラシック音楽の魅力と愉しさを解き明かすシリーズ。第10期も、20世紀と現代の名演奏家を、豊富な映像と音源、エピソード満載のお話で紹介します。大指揮者、躍進中の指揮者、偉大な名歌手、伝説的な笛の名手、演奏 ... |
23/05/21 |
初夏を彩る寄せ植え![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
|
23/05/21 |
南アルプス桃源交響楽団 第48回定期演奏会![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
〜プログラム〜サン=サーンス『英雄行進曲』ラヴェル『亡き王女のためのパヴァーヌ』(ホルン独奏 山口 敬太郎)サン=サーンス『死の舞踏』(ヴァイオリン独奏 村井 美代子)ビゼー『「アルルの女」第1・第2組曲』詳細はチラシ画像をご確認ください。 |
23/05/21 |
森の生き物探偵![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
親子で野生の生き物たちが生息していた痕跡や野鳥観察を行い、身近にいる野生動物を知ってもらいます |
23/05/21 |
★チャレンジ博物館2「大きな勾玉の首飾づくりにチャレンジ」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
小中学生と保護者を対象としたものづくり教室〜チャレンジ博物館〜の2回目です。今回は、耐水ペーパーで石を磨き、古代の権力者の証である勾玉を再現してペンダントにします。受付開始:4月21日(金)〜※ 時間等詳細については開催1か月前頃よりHP ... |
23/05/21 |
第10回山寺でジャズ ほくとのジャズ![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
〇ミュージシャン青木カレン ボーカルmaiko バイオリン伊藤志宏 ピアノ坂井紅介 ベース岡部洋一 パーカッション |
23/05/21 23/05/28 23/06/04 23/06/11 |
春期42:三角関数を楽しみ、eiπ+1=0に挑む![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/自然科学> |
学校では習わない、役に立つ面白い歴史があります。第1回 甲斐の天才数学者・関孝和と富士川舟運の父・角倉了以第2回 三角形と三角比 フェルマーの定理第3回 三角関数とπの歴史。微分と積分第4回 虚しい数・愛(i)の発見とオイラーの数式 |
23/05/21 23/07/16 23/09/17 23/11/19 24/01/21 24/03/17 |
館長トーク![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> |
山梨県立博物館館長・守屋正彦による講座です。 |
23/05/22 23/05/29 23/06/05 |
美しい文字を書こう![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/美術・書道> |
親近感、温かさ、その人となり。これらは手書き文字で伝えられることです。活字な どにはない魅力が、手書きの文字にはあります。 この講座、「美しい文字を書こう」では、実技を中心にひらがなから漢字まで、文字 を基礎から学んでいきます。そして、私 ... |
23/05/23 |
何のために働くか? - 仕事において大切なこと-(地域経済活性化プログラム@)![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/経営・管理> |
【講座概要】現役の銀行マンが「働く」ことの意味についてお話します。 給料や福利厚生など目に見える部分だけでなく、「やりがい」や「自己成長」など「働く」ことにはさらなる重要性があるはずです。 県内・県外就職のそれぞれ ... |
23/05/23 |
Zoom開催・オンライン子育てセミナー 子どもに伝わる「ほめ方」「叱り方」![]() <学習機会情報> <家庭生活/子育て> |
〜子どもの心に届くお母さんの言葉〜・褒めたのに伝わらない・・・嬉しそうな顔をしないのはなぜ?・褒めると調子に乗ってしまうのでは?・つい感情的に叱って自己嫌悪・命令口調で、同じことを何度も言ってしまう■開催日時 2023年5月23日(火)10 ... |
23/05/23 23/05/30 23/06/27 23/07/10 23/07/18 23/07/25 23/07/25 23/07/25 23/09/02 23/09/12 23/09/14 23/10/28 23/11/11 23/11/18 23/12/02 24/02/27 |
山梨学院短期大学2023年度公開講座(全16回)![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/教育> |
本学、地域連携研究センター主催の「公開講座」です。2023年度は年間16回実施します。1回ごとの参加が可能の講座です。お気軽にご参加ください。 |
23/05/23 23/06/06 |
現代的課題講座「アフターコロナの世界経済と私たちの暮らしとお金」受講者募集![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
|
23/05/23 23/06/06 |
現代的課題講座「アフターコロナの世界経済と私たちの暮らしとお金」受講者募集![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
|
23/05/23 23/06/13 23/06/27 |
韓国文化満喫講座![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
|
23/05/24 23/06/21 23/07/05 23/08/02 |
中高年のための心理学講座 (2023)![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/その他> |
2023年・2024年の2年間をかけて計8回、中高年のための心理学講座を開催いたします。
中高年はどのようなライフステージを送っているのかを初回で確認し、第2回から4回では統計的にみた健康、主に中高年になって悩まされる症状などを心理社会 ... |
23/05/25 |
【キャンセル待ち】春期43:フラワーフォトセラピー無料体験![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/その他> |
本講座は現在キャンセル待ちでお申し込みを受付けております。ご了承のうえ、お申し込みください。セラピー専用に撮られた花の写真を使用し、自分自身の心を癒していくセラピーです。今、自分に纏わる不快な感情が、どこから来るものなのか、自分で自分の心を ... |
23/05/25 23/06/08 23/07/06 23/08/31 23/09/14 23/10/12 23/11/09 |
俳句入門 - 俳句とともに -![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
俳句初心者のための講座です。俳句を作ることは、季節を楽しみながら、風や雲、花や果物、鳥や
虫の姿とともに暮らしてゆくことです。季節を感じとりながら、日記を書くように毎日の暮らしを 詠んでみましょう。講座では、名句を紹介しながら学びます ... |
23/05/26 23/06/02 |
[申込締切]春期44:Word文書作成講座![]() ![]() <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
本講座は申込を締切りました。今回の講座では文書作成ソフトのWordに用意されている機能の中から表とスマートアートについて学習します。第1回 表の入った文書の作成第2回 スマートアート入り文書の作成※申込締切:5月19日(金) |
23/05/27 |
七賢とアルプスワインの社長から学べる〜お酒を片手に語り合うじゃん〜 ![]() <学習機会情報> <職業生活/その他> |
|
23/05/27 |
ハーブの寄せ植え![]() <学習機会情報> <文化・教養/その他> |
|
23/05/27 |
2023年度 民謡・レクダンス指導者講習会![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
|
23/05/27 |
ノルディックウォーキング講習会![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/野外活動> |
|
23/05/27 |
バイオリン&ギター タンゴ・コンサート VIOLIN y GUITARRA del TANGO en Yamanashi![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
|
23/05/27 |
【森の教室】木と押し花であそぼう![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
板や押し花で、キーホルダーやマグネットなどを作ります。 |
23/05/27 |
第17回 武田の杜薪能![]() <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
武田信玄公 御神忌450年 仕舞 敦盛仕舞 屋島狂言 名取川新作能 甲陽 |
23/05/27 |
【申込締切】生涯楽習講座「世界のお茶を知る、淹れる」《中国茶編》![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
本講座はお申込を締め切らせていただきました。※このフォームは《中国茶編》の申込みフォームです※世界のお茶について知り、美味しい淹れ方の実習をします!中国茶は二千種以上の様々な種類があり、味や香りも多様です。茶葉の選び方や淹れ方が難しいイメー ... |
23/05/27 23/06/03 23/06/10 23/06/17 |
春期45:タンゴとチャチャチャを踊る楽しさを実感しよう![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/ダンス> |
講座の前半は基礎的事項の復習・確認。後半ではダンスの技術に磨きをかけ上達を目指して練習してゆきます。初めての方でも大丈夫。踊ることの楽しさを経験しましょう。 |
23/05/27 23/06/24 23/07/29 23/08/26 23/09/30 23/10/28 23/11/25 23/12/23 |
令和5年度 年間文学講座1「『源氏物語』「須磨」「明石」巻 ―光源氏の挫折と復活を周辺人物との関わりから読む―」![]() ![]() <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
『源氏物語』の「須磨」「明石」巻の本文を用いて、講師がわかりやすく解説いたします。 |
23/05/28 |
薫風コンサート![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
|
23/05/28 |
「原発をとめた裁判長 そして原発をとめる農家たち」上映会![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
|
23/05/28 |
鼓童ワン・アース・ツアー2023「ミチカケ」![]() <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
夜明けから深夜まで変わり続ける自然界のリズム。「日の出日の入り」「潮の満ち引き」「月の満ち欠け」。その長い周期感や、「数」に秘められた律動を太鼓音楽で探究する革新的な意欲作。2022年の初演を経て、更に磨かれた舞台をお楽しみください。 |
23/05/28 |
【キャンセル待ち】令和5年度 生涯楽習講座「めざせモルック日本代表!」![]() ![]() <学習機会情報> <スポーツ・レクリエーション/レクリエーション> |
※本講座は現在キャンセル待ちでのご案内となります。ご了承の上、お申し込みください。※備考欄に年齢を入力してください。「モルック」はフィンランド発祥のスポーツで、人気急上昇中のスポーツの1つです。モルック(木の棒)を投げ、数字の書かれたスキッ ... |
23/05/29 |
はじめてのピラティス (無料体験レッスン)![]() ![]() <学習機会情報> <家庭生活/健康> |
ピラティスは、インナーマッスルを鍛えてボディラインや姿勢を整えるエクササイズメソッド。ヨガは、ポーズと呼吸法によりリラックスして心と体のバランスを整えるものです。ピラティスを基礎から学ぶ初心者向けのプログラムです。ピラティスの行い方、呼吸法 ... |
23/05/30 |
市民の幸福感を高めるスマートシティの思想![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
|
23/05/30 |
山梨の豊かさを知る -その知られざる魅力と可能性-(地域経済活性化プログラムA)![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |
【講座概要】 山梨に暮らしていながらも、知らない部分が数多くあります。特に、その魅力と可能性についてお話したいと思います。例えば産業面においては、卓越した技術力を有する製造業や観光産業の可能性など、皆さんが気付いていないかも知れない山梨の強 ... |
23/05/30 23/06/07 |
【キャンセル待ち】現代的課題講座「憲法改正、なにがどうなる!?」(全2回)![]() ![]() <学習機会情報> <社会生活/教育> |
本講座は現在キャンセル待ちでお申し込みを受け付けております。ご了承のうえ、お申し込みください。※全2回の連続講座です。どちらか1回のみ参加する場合は、その旨を必ず備考欄に入力してお申し込みください※ここ数年、耳にする機会が増えた「憲法改正」 ... |
23/06/10 23/06/11 23/06/12 23/06/13 23/06/14 23/06/15 23/06/16 23/05/17 23/05/18 |
富士山科学講座「侵略的外来生物」「富栄養化」![]() <学習機会情報> <社会生活/自然・環境> |