イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
24/10/20 24/11/10 24/12/15 |
秋期23:みんなのインプロ2024 秋 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <職業生活/その他> |
インプロを通して、参加者が自然に笑顔になったり、未知の自分に気付いたり、積極的に発言できる様なコミュニケーションの場作り、暖かなワークショップを目指します。※希望日を備考欄にご記入下さい。 |
24/12/08 24/12/15 |
【キャンセル待ち】秋期41:パワーポイントでプレゼンテーションを作成! キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
※現在キャンセル待ちでの対応となります。ご承知置きの上、お申込みください。写真やアニメーションなどの機能を使った初心者でも簡単に作れるプレゼンテーションを作成します。前回好評につき、再開催します。※全2回参加できる方を希望します。※パソコン ... |
24/12/08 24/12/15 24/12/22 |
【申込締切】秋期40:朗読っておもしろい!(小・中学生対象) キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/言語・文学> |
※申込締め切りました。@朗読って?・・・声を出して読むだけじゃない。A読み方でこんなに変わる?・・・いろいろな表現の仕方を楽しもう。B朗読を楽しもう・・・自分の持ち味を生かした表現に挑戦してみ ... |
24/12/08 24/12/15 24/12/22 |
秋期43:富士川舟運の父 角倉了以その謎と和算への道 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/人文・社会科学> |
学校では習わない、面白い数学の歴史があります。角倉了以と元武田家臣の大久保長安。その隠された関係。第1回 忘れられた富士水碑の謎と家康の重臣・大久保長安の末路。第2回 角倉一族は、数学の先達者だった。塵却記(じんごうき)の誕生。第3回 甲斐 ... |
24/12/14 24/12/15 |
ぴゅあフェスティバル2024ー多様性を認め合い、自分らしく暮らせる山梨へ− キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <社会生活/男女共同参画> |
皆様、是非お越しください!!第1部:12/14日(土) 講演会 伊藤詩織 氏(甲府会場以外の各ぴゅあにて配信あります。)第2部:12/15日(日) ミュージック&パフォーマンス ぴゅあマルシェ |
24/12/15 |
第23回やまなし県民文化祭 茶道部門 茶道体験教室 <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
茶道を通じて和の心・おもてなしの心を学んでみませんか?応募締め切り12/2までとなります。(定員に達し次第締切) |
24/12/15 |
第7回U-16+1山梨プログラミングコンテスト2024 <学習機会情報> <職業生活/情報・パソコン> |
【コンテスト内容】@競技部門主催者が用意した対戦型ゲームプラットフォーム(CHaser)上で動作する自律型プログラムを作成し、総当たり戦もしくはトーナメント方式で競技会を開催する。・応募期間 2024年8月1日(木)―202 ... |