イベントカレンダー(検索・一覧)
イベントカレンダー/トップに戻る実施日 | イベント・講座 | 概要 |
---|---|---|
25/02/09 25/02/23 25/03/02 |
冬期27:粋な小唄・三味線のひき唄の練習をします キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/音楽> |
1回目:30秒ほどの短い唄と、三味線の基礎の練習をします。曲名「指を切らせて」2回目:「指を切らせて」のひき唄の練習です。3回目:「指を切らせて」の総練習。※申込締切:2/6日(木)※三味線をお持ちでない方はレンタル致します。 |
25/02/23 |
コンテナガーデン作り <学習機会情報> <家庭生活/生活技術> |
緑の教室は、緑に関する知識や技術を多くの県民の皆様に学んでいただくための教室です。※各回ごとにお申込み下さい。第34回緑の教室「コンテナガーデン作り」(コンテナガーデンの作り方、花の寄せ植えの基礎を学ぶ)※状況により、開催日・定員・講座の内 ... |
25/02/23 |
【キャンセル待ち】冬期37:気軽に楽しむアロマとハーブのクラフト講座 キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <家庭生活/衣食住> |
※この講座はキャンセル待ち対応となります。ご了承の上お申込み下さい。アロマテラピーやハーブに親しむ入門者向け講座です。冬期講座では体がポカポカ温まるバスボム(発泡入浴剤)を作ります。精油で好きな香りの心と体を癒すオリジナルの入浴剤を作ってみ ... |
25/02/23 25/03/02 |
冬期36:洋風つまみ細工ー春色のお祝いコサージュ キャンパスネットやまなし連携講座 <学習機会情報> <文化・教養/諸芸・娯楽> |
※必ず参加希望日を備考欄にご入力ください。3種類(丸つまみ・剣先つまみ・バラ)のつまみ細工を作り、お祝い事用にコサージュにします。つまみ細工の他にレース・リボンも使用。※制作キットを使用して時間内で完成します。※2回とも講座内容は同じです。 ... |