やまなしまなびネット
「できる」人材情報
親学習 家庭教育
指導内容
具体的な内容
やまなし「親」学習プログラムを活用した家庭教育。不登校児童の学習支援(国語・英語)。中学生においては、統一模試(高校合否判定・有料)を単独で受験可能。
分 類
家庭生活/子育て
条件
指導可能地域
甲府市学区 善遊館小学校 東小学校
指導可能対象者
特になし 「発達障害講習」3年間受講 支援学級 めだかの学校
指導ができる曜日
火
曜日
指導時間等
定例会 隔月(1、3、5、7、9、11月)第4火曜日(午前)
(甲府市8地区 富士川・朝日・伊勢・湯田・住吉・大国・山城・中道)一緒に活動しませんか?メンバー大募集中!
指導料
無料
指導料補足
人材情報
お名前(団体名)
SDGs推進パートナー:登録団体 えがりて△甲府(甲府市男女共同参画推進委員会OG会) 代表 藤原 静
年代
団体
性別
団体
所有資格
厚労省(ヘルパー2級)
指導歴
●かえで支援学校(放課後−交流としての英語指導)
●羽黒小学校(羽黒ほっとサロン(学童))
●山梨県子育て支援サポートリーダー「Pa-ma」
●めだかの学校(中3英語指導)
学習歴・活動歴
●防火講習●高齢者認知サポーター講習●富士川地区食推会長●甲府市男女参画推進委員●甲府市社協主催「災害ボランティア」登録●福祉ネットやまなし(事務局長)●HomeーHelper
備 考
※甲府市各地区の代表(富士川・湯田・伊勢・住吉・大国・朝日・山城・中道・国母)
【活動】隔月:第3月曜日13:30〜15:30 場所:ぴゅあ総合、甲府市相生庁舎、甲府市西庁舎(協働支援センター)
問合せ・申込方法
申込方法
事務局(055-223-1770)を通じて申込
ホームページURL
最終更新日
2025-02-18 14:42:26.435523+09