やまなしまなびネット 「できる」人材情報 |
親学習講座 食育 わらべうたと絵本 |
指導内容
|
具体的な内容 |
---|
●親学習講座は、子育て全般に係る親のあり方についての講座、ワークショップ、やまなし親学習プログラムをもちいた講座のファシリテーター。●食育については、子どもの食育に関する内容の調理実習、実験、ワークショップ、アレルギー等相談。●わらべうたと絵本の読み聞かせは、乳幼児対象の親子で遊ぶわらべうたと絵本。幼稚園から小学低学年対象のわらべうたと絵本。●ペアレントトレーニングは、保護者が子どもの行動に対し適切に対応するためのスキルや知識を習得することで、育てにくさを感じている子どもや発達障害のある子どもの行動変容を促すプログラムです。子どもの特性に対する理解、行動分析、ほめ方、叱り方の具体的な対応方法、保護者同士の交流などにより、子どもの行動改善や保護者のストレス軽減に効果があることが多くの研究で示されています。 親子、幼児、学童を対象としたおはなし会の開催、または、読み聞かせをしてみたい人を対象とした養成講座の開催 |
分 類 | 家庭生活/子育て |
---|
条件
|
指導可能地域 | 県内 | 指導可能対象者 | 親 親子 乳幼児から学童まで |
---|---|---|---|
指導ができる曜日 | 不定 | 指導時間等 | 要相談 |
指導料 | 有料 | 指導料補足 | 指導料については要相談 |
人材情報
|
お名前(団体名) | 塚田 純子 | 年代 | 50代 |
---|---|---|---|
性別 | 女性 | 所有資格 | ケアストレスカウンセラー 薬膳アドバイザー 訪問心理士 中学校家庭科教諭 司書教諭 子育て支援コーディネーター 子育てサポートリーダー ペアレントトレーニング指導者、発達障害コミュニケーション指導者、TI(Truuma Informed)サポーター |
指導歴 | 親学習講座 食育 わらべうたと絵本講座 小学校読み聞かせ・昔の遊び | 学習歴・活動歴 |
●甲州市甘草屋敷子ども図書館 読み聞かせボランティア「絵本くらぶ」にて幼児のお話し会 平成14年から ●甲州市地域支援ボランティア 小学校朝読書 平成17年から ●NPO法人すてっぷあっぷる理事として子育て支援 平成22年から ●文科省家庭教育基盤形成事業 家庭教育支援チームリーダー 平成20年から |
備 考 |
問合せ・申込方法
|
申込方法 | 事務局(055-223-1770)を通じて申込 | ホームページURL | https://www.kosodate-oyasodachi-apple.org/ |
---|
最終更新日 | 2025-02-18 13:56:18.333915+09 |
---|