やまなしまなびネット 「できる」人材情報 |
生活を彩るメディカルアロマ講座 |
指導内容
|
具体的な内容 |
---|
ヨーロッパでは、医療目的として精油を使うアロマテラピーがあります。 アロマは香りだけの効果ではなく、皮膚塗布や吸入など使い方は様々。 それぞれの精油の効果効能を学び、オリジナルのアロマブレンドをお作りいただきます。 メディカルアロマテラピーを日々の生活に活用できる実践的な内容です。 心身のバランスを整えたり、生活空間を香り豊かにしたり、アロマテラピーで人生を彩ります。 使う精油はオーガニック 100%の高品質なもの。お肌に使うものなので、安心安全なメディカルグレードの精油です。 ☆実習例 ・美容系 クレンジングクリーム作り/フェイシャルソープ作り/美肌オイル作り/ハーブウォーター化粧水作り/クレイパック作り/ダイエットオイル作り/リップクリーム作り/ハンドクリーム作り等 ・デイリー系 クリーンスプレー作り/キッチンクレンザー作り/虫よけスプレー作り/バスボム作り/蚊よけキャンドル作り等 ・健康系 むくみ冷え解消ジェル作り/肩こり腰痛緩和オイル作り/胃腸快調オイル作り/風邪予防ルームスプレー作り/口臭予防マウスペット作り等 他、資格取得講座もあります *アドバイザーコース/インストラクターコースキャンペーン中
|
分 類 | 家庭生活/衣食住 |
---|