やまなしまなびネット 学習機会情報 |
【山梨英和大学】「甲州みそ」を学んで育てる |
キャンパスネットやまなし連携講座 | ||
講座内容
|
概 要 |
---|
「手前みそ」という言葉があるように、かつてみそは家庭でつくり、消費するものでした。また山梨には昔から伝わる「甲州みそ」という地みそがあり、山梨名物「ほうとう」にも使われるみそとして県民に長く親しまれてきました。地元の食文化や日本に伝わる発酵文化について学んでいただくとともに、みそをつくり、作ったみそは持ち帰り、育てて食べるという体験型講座です(全2回講座) |
講師氏名 | 五味醤油(株) 五味 洋子 | 分 類 | 文化・教養/諸芸・娯楽 |
---|---|---|---|
主催者 | 山梨英和大学 メイプルカレッジ | 主催者ホームページ | https://www.yamanashi-eiwa.ac.jp/renkei/maple/ |
開催場所
|
開催場所名称 | 山梨英和大学 | 郵便番号 | 4008555 |
---|---|---|---|
住 所 | 山梨県甲府市横根町888 | 電話番号 | 055-223-6034 |
開催日時
|
開催日 |
◆ 下記の日程で行われます。 24/11/28 24/12/05 |
時間 | 10:30 〜 12:00 |
---|
対象者
|
参加対象者 | 一般 | 定 員 | 15名 |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 有料 | 有料時の金額等 |
一般 2, 000円 みそ材料代・容器代 3, 300 円(税込) 初回徴収 |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 現在、申し込みを受付中です! |
---|
問合せ
|
問合せ先 | 山梨英和大学 メイプルカレッジ | メールアドレス | extension@yamanashi-eiwa.ac.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 400-8555 | 住 所 | 甲府市横根町888 |
電話番号 | 055-223-6034 | FAX番号 | 055-223-6025 |
URL | |||
備 考 |
筆記用具 2回目のみ エプロン、三角巾(帽子)、 ハンカチ、ビニール手袋(必要な方のみ) |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 対応 |
---|