やまなしまなびネット 学習機会情報 |
音訳奉仕員 養成講習会のご案内 |
講座内容
|
概 要 |
---|
【目的】 文学書、広報誌、雑誌等を音訳する奉仕員を養成し、視覚障がい者の読書の普及と文化の向上を図る。 【応募資格】 (1)視覚障がい者の福祉に理解をもつ70歳以下の方 (2)パソコンの基本操作のできる方 (3)毎週1回の講習会に出席ができること (4)講習会終了後も活動ができる方 なお、講習会終了後は、山梨青い鳥奉仕団での録音活動となります。 【音声検査及び面接】 令和7年7月9日(水) 応募者全員に音声検査と面接を行い受講者を決定します。 【講習期間】 令和7年7月30日〜12月17日(8月13日を除く) 午前9時半〜11時半 毎週水曜日(全20回) 【応募期限】 令和7年6月24日(火) ※詳細はチラシをご覧ください。 |
講師氏名 | 分 類 | 社会生活/福祉・保健 | |
---|---|---|---|
主催者 | 主催者ホームページ |
開催場所
|
開催場所名称 | 山梨ライトハウス情報文化センター | 郵便番号 | |
---|---|---|---|
住 所 | 甲府市下飯田二丁目10-1 | 電話番号 |
開催日時
|
開催日 | 【期間】25/07/30〜25/12/17 | 時間 | 09:30 〜 11:30(毎週水曜日・全20回) |
---|
対象者
|
参加対象者 | ※チラシの「応募資格」をご覧ください | 定 員 | |
---|---|---|---|
参加可能地域 | (制限はありません) | 備考 |
費用
|
費 用 | 無料 | 有料時の金額等 |
---|
申込
|
申込方法 | 以下の問合せ先から申込できます | ネットからの申込 | 受付していません | ||
---|---|---|---|---|---|
備考 | 電話またはメール |
問合せ
|
問合せ先 | 山梨ライトハウス情報文化センター 音訳奉仕員募集係 | メールアドレス | onyaku@y_lighthouse.jp |
---|---|---|---|
郵便番号 | 住 所 | ||
電話番号 | 055-222-3502 | FAX番号 | |
URL | |||
備 考 |
特記事項(配慮情報)
|
手話通訳対応 | 非対応 | 保育サービス対応 | 非対応 | バリアフリー対応 | 非対応 |
---|